1. HOME
  2. カテゴリ一覧
  3. 観光
  4. 秋旅行の穴場巡り!島根のおすすめ秘境スポット4選
観光
秋旅行穴場

秋旅行の穴場巡り!島根のおすすめ秘境スポット4選

秋の旅行で訪れたい、島根の穴場スポットを厳選。
見どころやアクセスなど丁寧にガイド。秋を楽しむおすすめプランをご紹介します。

立久恵峡の紅葉

秋旅行穴場_立久恵峡
立久恵峡(たちくえきょう)は、島根県出雲市に位置し、神戸川上流に沿って続く渓谷です。
「山陰の耶馬溪」とも称され、約1kmにわたって、高さ100~200mにそびえる奇岩柱石群が並ぶ圧巻の景観を楽しめます。
国の名勝・天然記念物に指定され、1964年には県立自然公園にも登録されました。
渓谷景観とともに、豊かな植生や文化遺産が共存する自然観察モデルコースとしての価値も大きいです。
春は山桜、夏は深緑と森林浴、秋には紅葉、冬には雪化粧というように、四季折々の美しさが訪れる人を魅了します。
特に秋の紅葉は人気が高く、多くの人が渓谷散策に訪れます。

立久恵峡 基本情報

住所:島根県出雲市乙立町
営業時間:24時間営業
駐車場:普通車70台、バス6台程度の駐車場有り
入場料:散策自由・無料で、入場制限も特にありません
交通アクセス
・車:出雲ICまたは斐川ICより国道184号経由で約20〜30分
・公共交通:JR出雲市駅より一畑バス「須佐行き」で約24〜30分、「立久恵峡」バス停下車、徒歩1分(https://bus.ichibata.co.jp/rosen/susa/
お問い合わせ:立久恵峡わかあゆの里(TEL:0853-45-0102)

 

島根女子旅モデルコース!温泉と観光地を1泊2日で満喫

 

鰐淵寺の紅葉トンネル

鰐淵寺
鰐淵寺は飛鳥時代、推古天皇の眼病平癒祈願を行った智春上人によって建立されたと伝えられる、約1,400年の歴史をもつ勅願寺です.
その名の由来も神秘的で、滝壺に仏器を落としたところ、鰐(ワニザメ)が現れてそれを奉げたという伝説から来ています。
見どころは秋の「いろはもみじ」がつくり出す紅葉のトンネルで、県内屈指の紅葉名所として知られています。
参道には切れ込みが深く小ぶりな葉が特徴の「いろはもみじ」が並び、絨毯のような赤色の葉が境内全体を染め上げます
イチョウも彩りを添え、赤と黄のコントラストが歴史ある建築と調和し、心に残る風景を作り出し時間を忘れるほどの美しい空間を演出しています。

鰐淵寺 基本情報

住所:島根県出雲市別所町148
駐車場:有り 60台
営業時間:8時~16時15分
定休日:なし
入場料:大人500円、中高生:300円、小学生:200円、団体(20名以上)で割引有り
交通アクセス
・車:山陰道斐川ICから約20〜40分
・公共交通:一畑電鉄「雲州平田駅」からバスで約25〜30分+徒歩15分程度
一畑電車:https://www.ichibata.co.jp/railway/
お問い合わせ:TEL  0853-66-0250

 

金言寺の大イチョウ

金言寺
島根県奥出雲町にある金言寺(きんげんじ)は、南北朝時代に開山されたと伝わる真言宗の古刹です。
山間にひっそりと佇むこの寺には、訪れる人々の心を癒す自然と歴史が詰まっています。
中でも特に有名なのが、境内に立つ樹齢300年以上とされる「大イチョウ」の存在です。
紅葉の最盛期になると、境内の大イチョウの葉が境内全体を黄金色に染め上げ、その下にある池に反射する姿がまるで“鏡のような絶景”を生み出すのです。
その美しさが話題となり「島根県景観大賞」を受賞しました。
また、夜にはライトアップも行われ、昼間の景色とはまた違った幻想的な風景を楽しむことができます。

金言寺 基本情報

住所:島根県仁多郡奥出雲町大馬木1060
駐車場:有り 20台(料金:500円)
営業時間:ライトアップ期間 日没20時30まで
定休日:なし
入場料:無料
交通アクセス
・車:JR出雲三成駅から車で約20分/松江自動車道「三刀屋木次IC」から車で約50分
お問い合わせ:TEL  0854-53-0480

 

秋を彩る大イチョウと金言寺についてご紹介

 

奥出雲おろちループの紅葉

秋旅行穴場_おろちループ
「奥出雲おろちループ」とは、島根県仁多郡奥出雲町にある国道314号線の一部に位置する、二重ループ構造の山岳道路です。
このループ橋は、急峻な山道を車両が無理なく登れるように設計されており、空から見ると美しい螺旋を描くことで知られています。
おろちループの魅力はその独特な構造にあり、高低差を描くように設計された二重ループ橋と、赤や黄に染まった山々の紅葉が調和する風景は、まさに芸術作品のよう。
特に、三井野大橋からの眺望は絶景とされており、橋の上から見る紅葉は一見の価値があります。
紅葉の見ごろは例年10月下旬から11月上旬で、標高が高いため比較的早く紅葉が始まるのが特徴です。
道路沿いや山の斜面が色づき、訪れる人々を迎えてくれます。

奥出雲おろちループ 基本情報

住所:島根県仁多郡奥出雲町八川
駐車場:有り 普通車60台程度 大型車7台
交通アクセス
・車:JR木次線「出雲坂根駅」より車で約10分/松江方面から車で約1時間半
お問い合わせ:TEL  0854-52-3111

 

おろちループでスリルを味わう!絶景スポットをご紹介

 

秋のシーズンは島根へ!

いかがでしたか?
秋の島根には見どころ満載の穴場スポットが多くあるのです!
どれも写真に収めたいほど美しく、一度その目で見る価値ありのスポットです。
是非、島根で秋旅行をお楽しみください。

 

こちらの記事もおすすめ👇

島根の紅葉絶景ポイント!写真映えする スポット特集

PAGE TOP