1. HOME
  2. カテゴリ一覧
  3. 観光
  4. 「弘安寺」1200年以上の歴史を持つ霊験あらたかな古刹
観光
弘安寺の正面

「弘安寺」1200年以上の歴史を持つ霊験あらたかな古刹

山の中腹に静かにある「弘安寺」は、いにしえの時代から人々の信仰を集めてきた由緒正しき古刹です。特に、出雲三十三番観音霊場の第十五番札所に数えられる観音堂には、秘仏十一面観世音菩薩が祀られており、霊験あらたかな観音様として人々に親しまれています。
ここでは、弘安寺の基本情報や、周辺の観光スポットなどを詳しくご紹介します。雲南市を訪れる際には、ぜひ参考にしてみてください。

弘安寺とは

弘安寺の朝日
「弘安寺」は天平11年(739年)に開かれた、1200年以上の歴史を持つ古刹です。もとは法相宗松渓院と号していましたが、応永5年(1938年)に雲南市仁多郡・総光寺の春庭芳大和尚を迎え、曹洞宗に改宗したと伝えられています。
本堂東側にある出雲観音霊場第十五番札所の観音堂は明治十一年(1878年)に再建されたものであり、重層寄棟造りによって、中世の仏殿の様式を今に伝えています。
堂内には秘仏十一面観世音菩薩や、前進である松渓院の本尊・聖観世音菩薩が祀られています。また、天井には郷土の絵師・堀江有聲(ほりえゆうせい)による龍が描かれ、迫力のある姿を見ることができます。
弘安寺 観音

弘安寺 龍の絵

ご祭神

弘安寺の境内には、火難除けの神・秋葉権現を祀る「秋葉堂」もあります。
秋葉権現とは観音様が「からす天狗」の姿となって現れたもので、火の難のほか、水の難、剣の難を防ぐとされています。

曹洞宗とは?

曹洞宗とは、鎌倉時代に道元禅師(どうげんぜんじ)が中国から日本に伝え、瑩山禅師(けいざんぜんじ)が全国に広めた教えです。
道元禅師、瑩山禅師の両祖と釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)を「一仏両祖」として仰ぎ、お釈迦様より歴代の祖師によって受け継がれてきた「正伝の仏法」をよりどころとしています。
曹洞宗の特徴は、ひたすら坐禅を組むことで仏に近づくと教えている点です。これを「只管打坐(しかんたざ)」と言います。
坐禅を目的達成の手段と考えるのではなく、坐禅をすること自体が重要であると考えているのが大きな特徴と言えます。
こうした思想は一般的には「禅宗」と呼ばれ、同様の宗派には臨済宗が挙げられます。

御本尊・釈迦如来

釈迦如来像
「弘安寺」の御本尊である釈迦如来は仏教の開祖とされる人物です。古代インドに実在し、35歳のときに悟りを開いたと伝えられています。
生まれたばかりのときに7歩歩き、天地を指さして「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言ったというエピソードは有名です。
釈迦如来は人々を救済し、煩悩を消して涅槃(悟りの境地)を得る大日如来の知識・道徳を司るとされています。
なお、大日如来とは宇宙そのものを表す、すべての頂点に立つ仏様です。

弘安寺 基本情報

◆住所〒699-1206 島根県雲南市大東町南村319
◆交通アクセス
◆駐車場JR「出雲大東駅」から車で約15分

弘安寺の口コミ・評判

弘安寺を訪れた人たちの口コミ情報を紹介します。

口コミ①

尼子十旗である三笠(牛尾)城主 牛尾家の菩提寺。
菩提寺にふさわしい本堂がある。
本堂の天井には龍の絵が描かれている。
また、お寺の横にある墓所の一番上に牛尾氏の墓と伝わる宝筐印塔群がある。

引用元:https://maps.app.goo.gl/FjmR5KPGg2uSFhXD7

口コミ②

素晴らしい龍図🐉が奥出雲で観れて良かったです✨✨✨お寺はこの日はどなたもおいでになりませんでした …

引用元:https://maps.app.goo.gl/4cxbCrNh5Haaxh3eA

口コミ③

出雲観音霊場第15番
わたしのルーツに関わる大切なお寺さんです。
ご先祖様に感謝できました。

引用元:https://maps.app.goo.gl/PSp2akstCqs9NQvv9

弘安寺周辺の観光スポット

「弘安寺」の周辺には、さまざまな観光スポットがあります。ここでは、その中でも特におすすめのスポットを3つご紹介します。

おろちゆったり館

温泉

「おろち湯ったり館」は、雲南市に古くから言い伝えられるヤマタノオロチ伝説にちなんだ、8種類のお風呂が楽しめる温泉センターです。
オロチをイメージしたダイナミックな「石風呂」や、檜の香りに包まれる「木風呂」、さらには「寝湯」「圧注浴」「気泡浴」などを楽しむことができます。
また、館内には「食事処さくらや」が併設されており、湯上りに定食や丼もの、カレーなどを食べることも可能。さらに、年中利用可能な温泉プールも備えられていて、地域の人々の憩いの場として親しまれています。
泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性動脈硬化症、冷え性、切り傷、やけどなどに幅広い効能があります。
リンス、ボディーソープ、ドライヤーなどの無料アメニティだけでなく、タオル、バスタオルなどの有料アメニティも用意されているので、旅の途中に気軽に立ち寄ることができるのも嬉しいポイントです。

◆住所〒699-1332
島根県雲南市木次町木次952-4
◆営業時間10:00~21:00 最終受付時間20:30
◆定休日水曜日
◆料金一般(中学生以上):520円 児童(4歳~小学生):260円 65才以上:420円
◆交通アクセスJR「木次駅」から徒歩約5分
◆駐車場/駐輪場・駐車場
有 100台 無料
・駐輪場
有 6台 無料
◆お問い合わせ先木次町健康温泉センター「おろち湯ったり館」 TEL:0854-42-9181

かみくの桃源郷

かみく
「かみのく桃源郷」は、大自然の中でキャンプやバーベキュー、水遊び、遊歩道の散策などを楽しめる体験型施設です。
奥出雲の豊かな自然を体感できるキャンプ場は、120人を収容可能。炊事棟、シャワー棟、トイレ、キャンプファイヤー場、電気、水道などが完備されており、4~5人用テントや毛布、炊事用具の貸出なども行われています。また、4人用・6人用のコテージも各2棟設けられているので、気軽にコテージ箔を楽しむことも可能です。
さらに、敷地内にはオオサンショウウオも生息する清流・長谷川が流れており、「憩いの水辺テラス ふれあいの水辺」では子供も安全に水遊びが楽しめます。また、渓流沿いには約2kmの遊歩道が整備されていて、四季折々の風景を眺めながら散策をすることができます。
この他にも、バーベキューハウス、ツリーハウス、郷土資料館などがあり、充実した休日を過ごすのにぴったりのスポットとなっています。

◆住所〒699-1211 雲南市大東町上久野383-2
◆定休日水曜日、冬季休業期間:2024年1月1日(月)~3月19日(火)
◆交通アクセス山陰自動車道松江西ランプより車で約40分
JR「下久野駅」より車で約10分
◆駐車場有 70代
◆お問い合わせ先かみくの桃源郷管理事務所 TEL:0854-47-0217

海潮のカツラ

「海潮(うしお)のカツラ」は、地元では「かがみの宮」と呼ばれている日原神社の境内にある、国の天然記念物に指定されたカツラの巨木です。その昔、日原神社のある地域は「海潮村」と呼ばれていたことから、海潮のカツラという名前が付けられました。
幹の周囲は13m、高さは30m、枝張りは40mにも達します。現在、国内には天然記念物に指定されたカツラが7本存在し、海潮のカツラはその内の一つとされています。
古くから、雲南地方においてカツラの木は「たたら製鉄」にまつわるご神木として大切にされてきました。そうした歴史もあり、海潮のカツラも地域の人々の手によって今日まで守られ続けているのです。

◆住所〒699-1253
島根県雲南市大東町中湯石
◆交通アクセスJR「出雲大東駅」から車で約10分

まとめ

弘安寺 正門
「弘安寺」の基本情報や口コミ情報、周辺の観光情報などを詳しくご紹介してきました。奥出雲の山懐に抱かれ、霊験あらたかな古刹として静かに佇む弘安寺は、島根県を訪れる際に立ち寄ってみたいスポットの一つです。
島根・出雲地方にご旅行をされる時には、こちらにご紹介した内容を参考に、ぜひ弘安寺へと足を運んでみてください。

PAGE TOP